※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImZ1c3NhLWNpdHlfMjAyMjA5MDFfMDAxMF9pY2hpZ2UtbWFzYWhpcm8iLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vZnVzc2EtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9mdXNzYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1mdXNzYS1jaXR5XzIwMjIwOTAxXzAwMTBfaWNoaWdlLW1hc2FoaXJvJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJmdXNzYS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6ImZ1c3NhLWNpdHlfdm9kXzE3OTciLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和4年第3回定例会
- 9月1日 本会議 一般質問
- 日本共産党 市毛 雅大 議員
1 米軍横田基地について
(1)CV-22オスプレイが当面の間、地上待機となったことについて
(2)土地利用規制法の基本方針案等について
(3)米環境保護局が、有機フッ素化合物PFASの飲料水の生涯健康勧告値を大幅に引き下げたことについて
2 ジェンダー平等な福生市を推進することについて
(1)男女の雇用格差を解消することについて
(2)パートナーシップ、ファミリーシップ制度の実施について
(3)困難な問題をかかえる女性への支援に関する法律について
(1)CV-22オスプレイが当面の間、地上待機となったことについて
(2)土地利用規制法の基本方針案等について
(3)米環境保護局が、有機フッ素化合物PFASの飲料水の生涯健康勧告値を大幅に引き下げたことについて
2 ジェンダー平等な福生市を推進することについて
(1)男女の雇用格差を解消することについて
(2)パートナーシップ、ファミリーシップ制度の実施について
(3)困難な問題をかかえる女性への支援に関する法律について